うるま市立高江洲小学校5年(3 クラス:86 名)
 
実施月日: 9 月2 日~4 日(水曜日~金曜日)
 
1.プログラム名
芋ほり体験
☆本プログラム成果
* 島の農家の大変さが伝わった
* 収穫の喜びを感じることができた。
* 島の人の優しさを通して、島の暮らしを知れた。
 
2.プログラム名
歴史学習と扇作り
☆本プログラム成果
* 自然の大切さについて改めて考えるきっかけとなった。
 
3.プログラム名
地元の子供会と夕食交流会
☆本プログラム成果
* スポーツ交流では田名地区の子ども会も楽しんで交流できた
 
4.プログラム名
寄せ書き作り
☆本プログラム成果
* 感謝の気持ちが島に残る。
* 寄せ書きを書きながら行程を振り返ることができた。
 
| 日次 | 月日(曜) | 時間 | 行程 | 宿泊 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 09/02 (水)  | 07:50 08:30 10:20 11:00 12:20 14:00 16:10 16:30 21:30  | 学校集合、出発式 専用バスにて運天港へ(途中 伊芸トイレ休憩) 運天港出発 フェリーいへやにて伊平屋島へ 伊平屋島到着後、入村式島総合センター(屋外)にて 弁当の昼食 【 体験学習プログラム① 芋ほり体験】 芋ほり体験と収穫手伝い※雨天時は貝がら細工体験 体験終了後 民家さんへ移動・家業体験 夕食手伝い・夕食・入浴・しおりの記入・明日の準備 就寝  | 民泊 体験  | 
	
| 2 | 09/03 (木)  | 06:30 08:30 12:00 13:40 14:15 16:30 18:00 18:45 21:30  | 起床・朝食・その他準備(洗面・部屋の片付け) 【家業体験・島の歴史を知る体験】 民家さんにて昼食 民家さんより総合センターへ移動 【 体験学習プログラム② 歴史学習と扇作り】 田名公民館へ移動 【地元の子供会と夕食交流会】 スポーツ交流 ドッジボール 夕食交流会 民家さんへ移動 入浴・しおりの記入・明日の準備 就寝  | 民泊 体験  | 
	
| 3 | 09/04 (金)  | 06:30 08:30 09:00 11:00 12:00 13:00 14:20 16:30  | 起床・朝食・その他準備(洗面・部屋の片付け) 民家さんより離島総合センターへ移動 【 ふり返り 】・寄せ書き作り 昼食 弁当 離村式 伊平屋港出港 運天港到着 専用バスにて出発(途中サービスエリアにてトイレ休憩) 学校到着  | × |